Zリフト
CONSULTATIONZリフトとは?
PLA(生体分解性ポリマー)製のトゲ付き糸をたるみの気になる部位に挿入し、たるんだ頬をスッキリと引き上げる治療法です。
Z-リフトは、トゲ付きの糸を用いて施術を行なうため、瞬間的に(直後から)リフトアップ効果が実感できます。
約30分程度で終了し、ダウンタイムも短い施術です。
更に24ヶ月かけてゆっくり分解されるので、効果の持続性にも優れています。
CONSULTATION瞬時にリフトアップ
Zリフトの効果と特徴
頬のたるみを斜め上に引き上げて強力にリフトアップ
PLA(生体分解性ポリマー)製のトゲ付き糸を使った世界初のリフトアップ術。
先が丸い鈍針を使用するため、ダウンタイムは最小限です。
ダウンタイムのほとんどない瞬間リフトアップが従来に比べ3倍長く続きます。
PLA製のZ-リフトの糸は24ヶ月かけてゆっくり分解される特徴があり、その分効果が長く続きます。
また、糸の端を固定しない施術法のため、なじみやすく表情に不自然さが現れにくいというプラス面があります。
更に術後2~3ヶ月以降から,リバイタライジング効果(ハリ、弾力、潤い)が高まり始めます。
安全性
PLA(生体分解性ポリマー)は生分解性プラスチックです。
以前から骨折部を固定するプレートや医療用ネジの素材として使われてきました。
美容医療でも、すでに長年に渡り医療の現場で長く使われてきた素材です。
こんな方にオススメ!
- 頬のたるみが気になる方
- ほうれい線が気になる方
- ダウンタイムが気になる方
- フェイスリフト手術には抵抗があるが、しっかり引き上げたい方
- 即効的なリフトアップ効果を望む方
- 溶ける糸の施術をご希望の方
適応箇所
- フェイスライン
- 法令線
- 顎
施術時間
約30分
治療の流れ
- カウンセリング
- デザイン確認
- 洗顔
- 消毒・局所麻酔
- マーキング
- 治療(約30分)
- 帰宅
入浴・洗髪:当日から可能
洗顔・化粧:当日から可能
飲酒・運動:当日から可能
CONSULTATIONZリフトに関するQ&A
- ダウンタイムはありますか?
- 腫れ、ムクミ、引きつり感が極めてでにくい治療法です。
ほとんどダウンタイムがないので、お帰りの際にメイクが可能です。 - レーザー治療やフォトフェイシャルなどはいつ頃から可能ですか?
- 施術後2~3週間後から可能です。
- Zリフトを受けられない人は?
- 妊娠中の方、ほかの糸治療を受けている方、皮膚感染・皮膚に炎症を起こしている方、ケロイド・創傷治癒に問題のある方
その他、気になることがある方は医師にご相談ください。 - 効果はどれくらい持続しますか?
- 約1~2年です。
- 傷は残りますか?
- 施術の際、針を挿入いたします。先が丸い鈍針を使用するので、傷は目立たず、内出血も出難い施術法です。
- 痛みはありますか?
- 治療中は局所麻酔が効いているので痛みを感じません。治療後は2~3日位の間、挿入箇所を触ると鈍い違和感を感じる場合があります。
- 治療後に気を付けることはありますか?
- クレンジングや洗顔時は刺激を与えない様に、優しく行ってください。
また、マッサージは施術後1ヶ月程度は避けてください。 - 入浴や洗顔はいつから可能ですか?
- シャワー浴、洗顔、メイクは、軽く行なう程度であれば当日から可能です。
SIDE EFFECT主なリスク、副作用など
Zリフト治療後は、腫れ・浮腫みがあります。
痛みに対する感じ方は個人差がありますが、全く痛みがないわけではありません。
術後数日~1ヶ月位は、大きく口を開けたり、笑ったり、顔を洗う時などの際に、引きつれ感や違和感があります。
また、内出血となるケースがありますが、いずれも時間の経過とともに気にならなくなります。
治療後すぐ、針を刺した箇所以外はメイクが可能です。
治療後翌日からは、針を刺した箇所もメイクが可能で、万が一内出血となった場合でも、ファンデーションやコンシーラーで気になる部分をカバーできます。
CONTENTSフェイスリフトTOP
-
手術はもちろんのこと、カウンセリングにも充分に時間を取って丁寧に行います。患者様のご希望お聞きし、納得をいただいてから手術を行います。
-
『仕上がりの美しさ』を常に求めるため、専門のドクターが充分に手術の時間枠を確保し、ゆとりをもって丁寧に手術を行います。
-
当院は、美容外科専門医集団です。仕上がりの美しさを追求するべく日々研鑽に努めています。
-
医療資格のないカウンセラー・コンシェルジュ・エステティシャン等は在籍しておりません。資格のある医療従事者がすべての患者様へ対応させていただきます。
-
すべての患者様に満足していただけるよう、手術後のアフターケアまで、しっかりとサポート致します。
-
患者様に料金をしっかり提示しご納得いただいたうえで施術を行っています。
未成年の方の診察は、保護者の親権者同意書が必要です。
>親権者同意書ダウンロード